募集された人材について現地送出し機関が書類選考を行い、技能実習生決定後、技能実習生たちは現地で日本滞在に必要な講習を約4ヶ月間受講し、日本語や日本の文化について基礎知識を身につけます。




神戸市所轄の消防署や警察署に講習を依頼し、交通ルールや緊急時の連絡、ゴミ捨てルール等、日本で生活をする上で必要な知識を身につけます。また入国後、約1ヶ月間は当組合の寮を宿舎とし、日本文化や買い物、慣習、専門用語(各企業さまにヒアリングさせてもらいます)を教え、日本での生活環境に慣らせていきます




「交通安全及び犯罪について」の講習中



当組合での寮にて教えます(その1)

当組合での寮にて教えます(その2)

いつもとは違うお弁当で、実習生たちも舌鼓っ♪



面接会場は、本社、日本語学校、職業訓練学校と、
企業さまのニーズにお応えして、さまざまな会場で行います。